ポルシェど素人が、ポルシェを知るためまずは911カレラのラインナップについて勉強した。
でもポルシェは911だけではない。
似て非なる車種が存在する。
Contents
よく似ている
夫がよく「ボクスターもいいクルマだよね」と言っているので名前だけは知っているボクスター。
ある日聞いてみる。
私「ボクスターは911じゃないの?」
夫「ボクスターは718。718にはオープンカーとボクスターとオープンにならないケイマンの2種類ある。」
718ときたか。また出た3桁コード。
それにしても718は見た目も911に似ている。ちらっとポルシェセンターで見たイメージを思い出して見ても、何が違うのか、、さっぱり。
911と718。
見た目も似ている。
名前も似ている。
でも、違うらしい。
というわけでまたしても夫の長い(爆)解説が始まる。
見た目の違い
ぱっと見そっくりなスポーツカータイプのこの2車種。
座席数
まず911には後部座席があって最大4人乗れる。
718は後部座席がない。完全な2人乗り。
ライトの形
あと正面から見たとき、ライトの形がちがう。
911はクリッと丸い目、718はつり目気味。
顔は並べてみると結構違う!!
他にもあるらしく夫は横から見ただけ後ろから見ただけでわかるらしいけど、素人目でぱっと見ではわかりにくい。
走りの違い
ボクスターは発売当初、リアエンジンの911に対して、エンジンをミッドシップに搭載するモデルとして発売されたよう。
その後、ボクスターにルーフをつけたクーペスタイルのケイマンも登場。
ポルシェいわく、911と718はコンセプトからして全くの別物だそう。
911と718の比較について、雑誌を読んで理解できたところだけ表にしてみた。
ふむふむ。難しい、、
さすが911はパワーが大きい。
あとは前後重量配分もちがう。911はリアの荷重が大きい。これはエンジンがリアにあるから。
スポーツカーにとってエンジンは真ん中(ミッドシップ)に付けた方が重心バランスが取りやすいんだとか。
でも911はリアエンジンにこだわっていて、それはやはり911の歴史がある。ずっとリアエンジンでやってきた911はその歴史と伝統を脈々と受け継き進化を続けてきた意義深いスポーツカーなのだと思う。
こういうエンジンの位置による前後重量配分の違いは、走り心地、特に曲がる時のアジリティなんかに差があるみたい。
価格は結構違う!911は1,300万円くらい〜なのに対し、ケイマンは約半額の700万円くらい〜ある。
結論、
911はポルシェの歴史と進化を象徴する「ぶっとんだスーパースポーツカー」
718は無駄がない「洗練されたザ・スポーツカー」
と私なりに理解した。
差はあるといっても、718はやっぱり911に比べて割安感がある気がする。
ケイマンとボクスターの違い
こちらはケイマン。
このパキッとした鮮やかなレッドが刺激的!いい色!しかも追加料金なしで選べる。ガーズレッドという色。マカンにはこのレッドはなかったなぁ。
では、ボクスターとケイマンの違いは屋根が金属かどうかだけなのか。
夫はそれだけではないと言う。
が、しかし、
夫の話を聞いたり雑誌を読んだりネットで調べたり私には理解できず、、しれば知るほどほとんど一緒じゃん!?と思ってしまう。すみません。もっと勉強します。
理解できたことは、オープンタイプのボクスターの方が軽くて開放感も楽しめる。
ケイマンはフルボディメタルな分、当然剛性が高い。この辺りが乗り味に影響するんでしょうか。
(ポルシェどころか軽自動車しか運転したことがない私には、この素材の硬さの違いがどう感じられるものなのかさっぱりわからない、、)
年間販売台数ではボクスターの方が売れているよう。
形や性能がほぼ同じだから、どうせならオープンの方がいろいろな楽しみ方ができそう!と考える方も多いと推測。
コスパ最強ボクスターvsスーパーポルシェ911
楽しめる幅が格段に広がる上、コスパもいいボクスター。
そういえば、夫もよくボクスターを調べている。
夫「これ、かっこよくない?ボクスター。」
と何度か写真を見せられ、
夫「ほら、意外とリーズナブルなんだよ。」
私「ほう、、スポーツカーなのにマカンと同じくらい値段で出ているのもあるな。」
夫は981という旧型のボクスターが気になっているらしい。
私「でも2人しか乗れないんじゃなあ。みんなでお出かけできないじゃん?(意訳:買わないよ)」
と難色を示していた。
そんな時に911に試乗し、911の魅力も知ってしまった夫。
私の2シーターNG発言は「911なら4人乗れるし!」と夫を後押ししてしまったのか、、!
コスパ最強のボクスターか、スーパーポルシェ911か。
夫は彷徨っている。